令和の花が咲くとき

個人のガーデ二ング日誌です。自分流に、花と自然な触れ合いを楽しみたいとおもいます。

ベゴニアの挿し木が花を付けました

10月に挿し木をしました。最初は2枚葉でしたが3枚目が芽を出しわき芽から 蕾が出て花が開きました。 とても嬉しいです。

アザレアとトレニアのコラボがすごい!

これは、私が故意にしたのではありません。自然の造形です。 アザレアの開花が2番咲きですが、旺盛です。

アザレアの2番花が開花しました。

秋雨前線の影響で雨が続いていますが、アザレアの2番花が開花しました。 アザレアの2番花 鉢の底ににはトレニアが相変わらず覗いています。

桔梗が成長しています。

桔梗の鉢植え 今年の夏に桔梗の幹から3本の茎が芽生え、新しい蕾が出ました。 この桔梗は昨年に初めて植えたものを、今年の3~4月頃株分け しました。

アザレア2番咲きか!!

アザレアが蕾を付けています。 2番咲きかも? このアザレアは今年の3~4月にきれいに咲いていました。 ところが、再び8月10日ころ蕾を付けました。驚いています。

ゼラニュームは暑さに強い!

数日間、猛暑日が続いています。体調の管理に注意しましょう! 暑さに強いゼラニューム。 毎日、朝、夕に2回水を与えるだけで、次々と蕾をだします。

アサガオが大判の花を咲かせました

アサガオが梅雨明けとともに大きな花を付けてました。 いよいよ夏本番です。

アザレアの植木鉢に異変が

アザレアの植木鉢の底から花を咲かせているのは「トレニア」です。 おそらく、アザレアを移植するときに鉢の底に種が付着したのでしょう。

朝顔とはまヒルガオを植えて見ました

朝顔を植えました。これから、日照時間が長くなるので、咲いてくれますので楽しみです。 ついでに、はまヒルガオも移植しました。エキゾチックな感じがします。

梅雨時期にさいた花3選

大分県北部の宇佐市は梅雨にもかかわらず、雨量が少なく 先日は「節水情報」が出されたほどです。 こんな年は初めてです。日照時間が少ないなか、咲いてくた花をご紹介します。 黄色のすかしユリですが、小雨に長くあたって花びらが少しいたんでいます。 ピ…

つゆくさを移植しました。

昨年、庭先に自生していた「つゆくさ」を移植しました。 太陽と共に小さな青い花を咲かせて、夕方閉じる「つゆくさ」はとても魅力ですね。 今から楽しみです。 フリー画像

モヒカン刈りになったゴールドコイン

梅雨まえに刈り込みをして置こうと思ったのでですが、手元を間違えて モヒカン刈りになっちゃた!(汗)

清楚に咲きかおる桔梗

紫色の桔梗が蕾を蓄え、清楚な佇まいで微笑んでいるようです。 10月まで咲いてくれますので楽しみです。

ベゴニアを植えて見ました。

先日の「母の日プレゼント」の切り花のなかからベゴニアを 移植してみました。 育て方はかなり難易度が高いです。

遅ればせながら母の日プレゼント

長女から、遅ればせながら「母の日プレゼント」が届きました。 豪華な見立てで、女房もお気に入りです。

桔梗が開花しました。

待ちに待った桔梗の花が付き、嬉しさ倍増です。 桔梗は10月まで花を付けてくれます。次から次に咲いてくれますので楽しみです。

すかしユリが開花しました

深夜からの雨のあと、午前6時30分に確認しました。 8月位まで、花を楽しめそうです。

可愛らしい鶏頭の花が元気です

5月の中旬に移植しました。現在、まだ小さいので とても可愛いですね!

トレニアを移植しました。

先日、花の名前が分からない種を蒔いて発芽した「トレニア」の苗の植え付けをしました。 ただし、この中にはあと一つ違った苗が混じっていました。 花の名前はわかりませんがしばらく、様子を見たいと思っています。

ペチュニアを植えて見ました

先日、ペチュニアを植えて見ました。パンジーに似ていて可愛らしい花です。 ペチュニアは開花期が長く、11月まで花を咲かせてくれます。 大事に面倒を見ていきます。

花の種の名前が分かりました

5/14(火)にアップした花の種の名称が分かりました。 葉っぱの形状を見るとどうも「トレニア」のようです。 トレニアの苗 昨年、鉢植えにしていた花の種が飛散したと思われます。でも、何の種か分からなかった花の種は、発芽する様子はありません。かな…

長雨でアジサイの蕾が開きました

九州北部は3日間の雨で、アジサイの蕾が開き始めました。 4年ほど前に植えたアジサイ 背丈は1m位です 昨年植えたアジサイ アジサイは酸性かアルカリ性で花の色が変わるそうなので、一度試して見たいとおもいます。

ガザニアが2色増えました

黄色のガザニアの花柄摘みが終わると、嬉しいことに2色のガザニアが 開きました。 山吹色 エンジ色 独りポツンとエンジ色

リビングストーンデージー失敗したかも?

リビングストーンデージーが開花期を残して、うまく咲きにくいのです。 4月頃植えたのですが、管理が好くないせいか見た目も好くありません。 植えつけた頃 現在の姿(5/16) おそらく、花柄摘みがまずかったのだと思います。

花の名前を忘れた種を蒔いてみた

ずいぶん以前から保管していた、花の種を蒔いて見ました。 ただし、名前を記録してなかったので、種まきの時期も よかったのかどうか分かりません。 でも少し発芽しているようなので、これから様子を 見ていきます。 どんな花だったのか楽しみです。

スカシカシユリの株分けが芽を出した

3月に分球したスカシユリが芽吹きました。当初は秋口に球根を植えて、3カ月くらいで花が付き今年の1月まで咲きました。 でも、開花期は5~7月までになっています。これから、注視していきます。

アザレアの開花期が終わったようです。

アザレアは落ち着いた風情で、赤い花を咲かせてくれました。 昨年の秋頃に苗の植え付けをしましたが、そろそろ終わったようです。 近々、剪定と植え替えをしようと思います。

そろそろ休眠か?シクラメン

4月までよく咲いていたシクラメンが、5月に入ったら咲かなくなりました。 梅雨頃から休眠に入ると聞いていましたが、そろそろ休眠か? 4月までの元気なシクラメン 【メモ】 シクラメンは、北アフリカや中近東、地中海沿岸など、雨季と乾季が存在する地域…

ゴールドコインが満開!

4月に少し、刈り込みをしたら、ゴールドコインが満開になりました。 夏前に刈り込みを 梅雨前か夏前に刈り込んで風通しを良くしてください。また枯れた葉っぱをむしり、しぼんだ花を摘んでください。 大株になると蒸れる ゴールドコインは寒さに強く、乾燥…

昨年の夏に花が咲かなかった原因?

お早うございます。今日は薄曇りの天気です。 やはり、花にとってはカラッと晴れた、太陽の光が必要ですね! 光合成で十分な栄養分が生成されれるからです。 市道上にあふれそうなガザニア ところで、昨日、ご紹介した「ガザニア」が昨年の夏になぜ花が咲か…